一学期 定期テストの結果 2022/7
教室で勉強している中学生のテスト結果がまとまりましたのでお知らせします。 期間:6月中旬から7月まで 対象:教室で勉強している北野中、小手指中、狭山ヶ丘中、私立中の生徒 ※セミナーでは入塾時の学力選抜テストを行っていませ…
じゅくちょうです。
新年度・新学期が始まって1週間が経ちました。
小学校も中学校も、今週から通常授業が始まりました。また公立中学校では、新中学1年生の仮入部が始まっています。
新中学1年生にとってはしばらく体力的につらい日々が続きます。保護者の方は、お子さんの様子を注意深く見守り、必要に応じて休息をとらせる、など健康と体力の調整をしてあげてください。
特に運動部を考えている生徒の保護者は、お子さんのオーバーペースに気を付けてください。在校生(中2や中3)との体力の差は歴然です。
涼しくなる(10月くらい)ころには体力もついてくるのですが、それまでは体力的に厳しいため日々の勉強もさぼりがちになります。
中1一学期に勉強する(特に)数学と英語の各単元は、中学3年間の基礎になる重要な単元です。ここをしっかり理解しないと、中学3年間の数学と英語の勉強がとても大変になります。
部活動で大変なのですが、保護者の方はお子さんに勉強もしっかりさせてください。
中1のこれからの時期のがんばりで中学3年間の勉強が楽になります。
がんばれ、中学1年生!
#中学生 #所沢 #小手指 #部活動 #塾 #仮入部 #勉強 #数学 #英語