一学期 定期テストの結果 2022/7
教室で勉強している中学生のテスト結果がまとまりましたのでお知らせします。 期間:6月中旬から7月まで 対象:教室で勉強している北野中、小手指中、狭山ヶ丘中、私立中の生徒 ※セミナーでは入塾時の学力選抜テストを行っていませ…
中学生の保護者の方から「中学校は宿題がない(少ない)ので、定期試験(定期テスト)しか子どもが家で勉強しない」というお話をよく伺います。
実際に、今の中学校は宿題がほとんどありません。
ですから、自分でおうちで勉強できるお子さん(少数派)は良いのですが、誰かに言われないとおうちでの勉強が進まないお子さん(多数派)は、定期試験(定期テスト)前に大変なことになってしまいます。
大変なこととは?
定期試験(定期テスト前)の二週間で、試験範囲のワーク、大体各教科20~30ページくらいを五教科分まとめて解かなねればならないことです。つまり、
普段おうちで勉強しない
↓
勉強時間が足りない、少ない
↓
定期試験前に勉強する量が膨大になる
↓
試験勉強が間に合わない
↓
定期テストで結果がでない、点数が伸びない
という流れです。
この悪循環を断ち切るために、小手指進学セミナーには「定期試験対策+30」オプションがあります。
「定期試験対策+30オプション」では、定期試験(定期テスト)の対策<五教科>を家庭学習でコツコツ行います。
具体的には、中学校のワークの定期試験範囲(予想)の予習をおうちで勉強します。2週間では無理でも、日々コツコツと勉強すればワークを2回以上繰り返し勉強できます。繰り返し勉強で定期試験の予習をして、さらに定期試験(定期テスト)の二週間前から塾の「定期試験対策特別時間割」でもう1回繰り返して勉強すれば、定期試験(定期テスト)の自己新記録達成や五教科合計430点越えも夢ではありません。
塾長と講師全員が全力であなたのやる気を支えます!
ご質問・資料請求は、メール、LINE、お電話、◎お問い合わせページ のいずれかからお問い合わせください。
・お電話はこちら 04-2920-6070※ご注意
「定期試験+30点オプション」のみの提供はしておりません。小手指進学セミナーで勉強してる中学生が対象となります。
小手指進学セミナーに通塾していない中学生でも、小手指進学セミナーの定期試験対策を受講できます。
詳しくは以下のボタンをクリック/タップして表示されるページをご覧いただき、お申し込みください。
#個別カリキュラム #少人数指導 #所沢市 #LINE #中学生 #定期試験 #定期テスト #対策 #高校受験 #塾 #国語 #記述 #作文 #川越 #所沢北 #川越女子 #所沢 #所沢西 #川越南