国語で子どもがやる気に、面談でお母さんは元気になれる塾、小手指進学セミナーの春期講習です。
定期試験の結果が振るわなかった中学生は、まず自分の弱点を見つけて苦手をなくすところから始めましょう。
もっと成績を上げてオール4以上を目指したい中学生は、まず自分の強い単元・弱い単元を把握して、それぞれに対策をしましょう。
小手指進学セミナーの春期講習は個別カリキュラムで指導を行うため、お子さんの学力、要望に合う指導が行えます。また学年の枠を超えて学習できるため、弱点をさかのぼって復習、そして克服できます。
進級・進学に備えて、また4月から楽しく勉強するために春期講習に挑戦してください。
○○○ 春期講習について ○○○
●春期講習日程:
3月25日(金)~4月6日(水)
※日曜日はお休みをいただきます。
●講習開始時間:
9:00、10:40、15:30、17:10、18:50
※18:50のコマは設定のない日があります。ご注意ください。
※一コマは90分です。いくつかの講座は60~75分/コマです。
●お申込み特典とお申し込み方法:
このページの中ほどに詳しい説明がございます。フリップまたはスクロールしてご覧ください。
●中学生向けコースについて
コース名をタップまたはクリックすると、詳しい説明が表示されます。
凡例:[コース番号]コース名(学年)
[26]数英復習と国語
受講対象:新中学1年生、新中学2年生、新中学3年生
受講教科:数学、英語、国語
講習内容:
中学校の4月からの授業で幸先の良いスタートを切るために、現学年の内容をしっかり復習します。
数学は新学年で学習する単元の復習、英語は現学年で学習した英文法を主に復習して、新学年の準備をします。
さらに、灘校伝説の国語教師が「学ぶ力の背骨」とたとえる国語の基礎(主語・述語、言葉のつながり)を復習して、新学年の国語の読解、数学の文章題の理解力を引き上げます。
備考:
[24]数英 徹底復習
受講対象:新中学2年生、新中学3年生
受講教科:数学、英語
講習内容:
学力診断テストで弱点を診断し、その単元および関連する単元(小学校内容まで復習します)を個別カリキュラムで徹底的に復習します。
「テキストすべての問題を解説する映像教材」と「とことんプリント」を組み合わせることで、スモールステップで理解する→繰り返し演習する→知識の定着、を目指します。
「テストの結果も成績もそこそこだけど、よく分からないところがある」そんなお子さんにおすすめのコースです。
備考:
[103、104]選択2教科
受講対象:新中学1年生、新中学2年生、新中学3年生
受講教科:国数英理社から2教科を選択
講習内容:
春休みに勉強したい教科を2教科選ぶコースです。新中2、中3は現学年の復習を中心に勉強します。
新中1は中学校の1学期で勉強する内容の予習と、それに関連した小学校の単元を復習します。
私立中学校の生徒は、中学校のシラバスを教えてもらえれば、中学校のカリキュラムに沿った内容で学習できます。(事前にご相談ください)
「自分が勉強したい教科を選べる」ところが好評です。
備考:
[19]中1英数先取り、国語&読書
受講対象:新中学1年生
受講教科:数学、英語、国語、読書くらぶ
(数学と英語はそれぞれ70分/回、国語と読書はそれぞれ20分/回)
講習内容:
この4月から新しく中学1年生になるお子さん専用のコースです。
4月から始まる、中学校の授業で幸先の良いスタートを切るために、中1の一学期でつまづきやすい数学、英語の単元を先取り学習します。
国語は、灘校伝説の国語教師が「学ぶ力の背骨」とたとえる国語の基礎(主語・述語、言葉のつながり)を確認し、読書くらぶで長文を速くしっかり読む感覚を身につけます。
備考:
[25]4教科(数英理社)学びホーダイ
受講対象:新中学1年生、新中学2年生、新中学3年生
受講教科:数学、英語、理科、社会
講習内容:
学力をつけ学年順位を上げるために勉強方法を工夫することは大切ですが、勉強する量も大切です。
学びホーダイなら、数英理社の四教科を教室で学習してさらに、自宅でもネット学習で教室と同じように勉強できます。
教室の講習で、勉強の進み具合のチェックと分からないポイントを学習し、自宅では勉強する時間(量)を増やすことができます。
備考:
[21]読解・論理の発展
受講対象:新中学1年生、新中学2年生、新中学3年生
受講教科:論理エンジン、読書くらぶ
講習内容:
論理エンジンを使い、高校入試や小論文などで役に立つ「論理的思考力」と「論理的読解力」を鍛えます。
記述問題が苦手なお子さん、高校入試で難関校を目ざすのであれば、早い時期から思考力・読解力を鍛え、身につけましょう。
長文を速く読む練習ができる読書クラブつき。
[23]やる気コース
受講対象:新中学1年生、新中学2年生、新中学3年生
受講教科:国語、算数(成長する思考力テキスト)、読書くらぶ
講習内容:
「中学受験生・新中学3年生」にお勧めのコースです。受講料もとてもおトク。
「たくさん勉強すると何が起きるのか?」を体感してください。
セミナーの先輩たちもこれで合格への道しるべを手に入れました。
お問い合わせ電話番号:
04-2920-6070
○○○ お申し込み特典について ○○○
★特別割引(その1)
小手指進学セミナーの特別講習に初めてお申し込みの中学生のお子さんは、講習受講料を50%offいたします。(2回目以降は20%off)
★特別割引(その2)
春期講習を受講いただき、その後4月16日までにご入会手続きをされると
入会金(8,640円)を半額(4,320円)に割り引きます。
※ご紹介、ご兄弟入会の場合は入会金は0円です。
○○○ 春期講習のお申し込みについて ○○○
1)春期講習のご案内資料をご請求ください。
・下のボタンをタップまたはクリックして表示されるお問い合わせ画面から。
・お電話はこちら
04-2920-6070
※教室にお越しいただければその場でお渡しします。
※メールでもご請求いただけます。この場合は本文に次の内容をご記入ください。
・お子さんのお名前
・学年
・郵便番号
・ご連絡先(電話番号もしくはメールアドレス)
※小手指進学セミナーでは、営業・勧誘の電話は一切いたしません。
2)授業体験(60分×2回まで無料)にお申し込み
※必須ではありませんが、教室の雰囲気をお子さんに感じてもらうと、春期講習の勉強がスムーズに進みます。保護者の方も授業を見学いただけます。
3)春期講習にお申し込み
ご相談いただければ最適なコースをアドバイスいたします。
お申し込み次に、以下をご用意ください。
・春期講習申込書
・受講希望日時申込表
※都合の良い日時およびコマをお選びいただけます。(ただし先着順)
・講習受講料
4)春期講習開始!
都合が悪くなった場合は、受講日前にご連絡いただければ受講日時を変更できます。
※空席のあるコマに限ります。変更は2回まで承ります。
5)お子さんの勉強内容のご報告
春期講習の終了後、お子さんが勉強した内容、理解度についてご報告します。
都合の良い日時を予約していただき、教室までお越しください。