じゅくちょうです。
狭山ヶ丘中の期末定期試験(定期テスト)が今日7月5日から始まります。
〇中学1年生
今回は中学生になって2回目の定期テストです。
テストが始まって問題を見て焦らないこと、1番からいきなり問題を解かず全部の問題に目を通して、大体の時間を把握してから始めましょう。さらに、分からない問題は一度「パス」をして後から考えるようにしてください。そうしないと、全部の問題に手を付けられずに終わってしまう可能性がありますので気をつけましょう。
※複数の教科で「ワーク(問題集)」の提出の指示が出ています。指示があったワークは「締め切り」までに必ず提出しましょう。未提出は成績に悪影響が出ます。
〇中学2年生
「中学3年間の成績が高校入試で使われること」を心に留め置いて、気が緩まないように勉強に集中しましょう。
ワークが2まわり終わっていない生徒は、明日の試験教科のワークをもう一度やり直しましょう。教科書・ワークの音読も暗記には力になります。
〇中学3年生
今回のテストで一学期の成績が決まります。高校受験生であることを忘れずに、しっかり結果を出しましょう。
現時点での志望校を想像し、合格に必要な点数を目標にして、明日のテスト教科の仕上げをしてください。
がんばれ、狭山ヶ丘中の生徒たち!
#期末テスト #定期テスト #定期試験 #狭山ヶ丘中 #中学生 #評判 #塾 #テスト対策 #小手指 #所沢 #所沢北 #向陽