定期試験対策(北野中、向陽中、小手指中、上山口中)2学期期末試験-2016年

小手指進学セミナーの定期試験対策についてお知らせします。
公立中学校の定期試験対策を以下の期間で実施します。
 北野中(中3):11/8~11/21
 向陽中(全学年):11/8~11/21
 上山口中(中3):11/8~11/21
 北野中(中1、中2):11/11~11/24
 上山口中(中1、中2):11/18~12/1
※北野中と上山口中は、学年によりテスト期間が異なります。ご注意ください。
※小手指中のお子さんはお問い合わせください。

お試し試験対策
現在通塾されていないお子さんでも小手指進学セミナーの「定期試験対策」を受講いただけます。
勉強のやり方が分からない、おうちでは勉強できない、そんな悩みを持っている保護者様は、ぜひ一度お問い合わせください。
勉強中は無駄話はできませんのでお友達と一緒でも安心です

受講できる生徒 中学1年生、中学2年生

対策講習費用 定期試験対策講習は無料、教材費は3教科で1,620円(540円/教科)

勉強する教科 国数英理社から3教科まで選択できます。

無料講習時間 3教科合計で60分×12回まで勉強できます。
勉強できる時間帯は以下の通りです。
 月~金・・ 17:00~21:15
 土曜日・・ 14:45~18:15

定期試験対策(勉強できる)期間

お子さんが通学する中学校の定期テスト初日を起点として、その前の2週間です。
例)10月16日から定期試験(2日間)が始まる場合、定期試験対策期間は「10月3日~16日」となります。

お申し込み方法
1)小手指進学セミナーにお問い合わせください
  お問い合わせ電話番号: 04-2920-6070
  ※授業中(平日16:30~21:30)のお問い合わせについては、折り返しとさせていただく場合があります。
 予めご了承ください。

2)保護者の方が教室までお越しください
その時に、お子さんの成績のわかるもの(定期試験の結果、前回の定期試験の解答用紙など)をお持ちください。
定期試験対策について説明いたします。またお申し込みに必要な書類をお渡しします。
※お子さんの成績のわかるものを見せていただき、苦手な単元を教えていただいた場合は、時間の許す限り「弱点対策」も行います。

3)お申し込み
ご説明時にお渡しする「定期試験対策特別時間割表」に、お子さんが希望する試験勉強時間をご記入のうえ費用を添えてお申し込みください。
事前に費用のお支払いが済んでいる場合は、「定期試験対策特別時間割表」をFaxまたは写真に撮ってメール添付でお申し込みいただけます。

4)対策講習開始
小手指進学セミナーで定期試験対策の勉強をするときには、お子さんに以下を持たせてください。
・テスト範囲表
・中学校のワーク、教科書
・中学校のノート、プリント
※定期試験対策で使用するプリントは、お子さんの勉強の進捗状況/理解度に合わせて試験対策講習中にお渡しします。

ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。
 

お問い合わせ電話番号: 04-2920-6070
  ※授業中(平日16:30~21:30)のお問い合わせについては、折り返しとさせていただく場合があります。
 予めご了承ください。