埼玉県県立高校の情報が、埼玉県または関連のホームページで公開されています。
そのうちのいくつかをご紹介します。
県立高校の活性化・特色化方針
各県立学校が策定した「学校の活性化・特色化方針」には、1ページ目に、学校の基本的な情報として、生徒数、ホームページアドレス、アクセス、教育課程等の特徴、活躍が顕著な部活動、特色ある学校行事、家庭・地域との連携、進路状況、学校の魅力、在校生からのメッセージが掲載されています。また入学者選抜情報も簡潔にまとめられています。
さらに、2ページ目には、入学してから卒業するまでの育成方針を生徒の「成長物語」として、各学校の独自形式で記載されています。
※以上、埼玉県教育委員会のホームページからの抜粋です。
◎県立学校の活性化・特色化方針について
※ご希望の県立高校の内容を印刷したものを教室でお渡しできます。ご依頼ください。
県立高校の学校説明会の日程
各県立高校で実施される「学校説明会」の日程が発表になっています。
志望校およびその上下の学力の高校の説明会には、できるだけ足を運んで親子で見るようにしましょう。
◎平成29年度学校説明会等日程案内
※印刷したものを教室でお渡しできます。ご希望の方はご依頼ください。
平成30年度埼玉県公立高等学校入学者選抜における各高等学校の選抜基準
各県立高等学校定めた入試の選抜基準が記載されています。ここに記載されている情報を基に、合否が決められます。
◎平成30年度埼玉県公立高等学校入学者選抜における各高等学校の選抜基準
ご参考:
これらの情報と中学校の内申書と合わせて、総合的にお子さんの合格可能性をチェックする「合格可能性チェックシート」を、小手指進学セミナーでは9月中旬から提供します。ご興味のある方はお問い合わせください。
◎中3高校受験生のための「合格可能性チェックシート」
※授業中(平日16:30~21:30)のお問い合わせについては、折り返しとさせていただく場合があります。予めご了承ください。
#個別カリキュラム #少人数指導 #小手指 #中学生 #高校受験 #高校入試 #塾 #川越 #所沢 #豊岡 #入間向陽 #所沢西 #所沢北 #川越女子 #川越南 #所沢中央