公立小学校・中学校の臨時休業(3月)中の対応および特別時間割について「Q&A~よくあるお問い合わせ」を作成しました。
今後必要に応じてアップデートしていく予定です
●更新状況
2020/*03/02 公開
2020/*03/02 公開
特別時間割に関するQ&A
A:いいえ。期間中(3週間を予定)の授業コマ数が上限になります。
例)週2回の児童・生徒 → 6コマ(=週2回×3週)
週3回の児童・生徒 → 9コマ(=週3回×3週)
Q:授業(座席)のコマ数を増やすことはできますか?
A:できます。塾長宛てご相談ください。
Q:いつまでに授業(座席)の予約をすれば良いでしょうか?
A:前日までに予約してください(当日予約はできません)。
※やむを得ない事情がある場合はお電話でご相談ください。
Q:授業(座席)のキャンセルはできますか?
A:できます。ただし授業当日の午前中までにキャンセルしてください。
特別時間割(自学自習コーナー)の会員ページからキャンセルしてください。
※やむを得ない事情で直前のキャンセルが必要なときは、必ず授業開始までにお電話でご連絡ください。
Q:今までに未取得の通常授業の振り替えはできますか?
A:2ヶ月以内であればできます。ただし通常授業を優先しますので、予約後に日時の変更をお願いする場合があります。
Q:定期テスト対策はどうなりますか?
A:中学校のテスト予定の場合、特別時間割の期間は「通常授業」になります。
中学校が定期テストの予定を再設定したら、それに合わせて新たに定期テスト対策期間を設けます。
小手指進学セミナー 塾長
#無料体験 #授業 #小学生 #新型肺炎 #臨時休校 #上新井 #北小 #北中 #西富小 #宮前小 #中学生 #国語 #読解力 #記述 #作文 #個別カリキュラム #少人数指導 #北野 #小手指中 #狭山ヶ丘 #向陽中 #所沢市 #定期テスト対策