塾長のおすすめ一見サイト

インターネットの世界は無限です。
いろいろな情報が散らばっていますが、必要だけど知らないから、目につかないから「知らない情報」がたくさんあります。
このページでは、
塾長の独断と偏見で「一見の価値あり」と思ったサイト(ホームページ)
を紹介します。

基本的に教育・育児・子供系のサイトが主ですが、たまに健康系やその他のサイトも紹介するかもしれません。
興味あるページがありましたらクリックしてご覧ください。
 お約束  *サイトによっては、会員登録などが必要なページもあります。その場合は、以下のように注釈をつけますのでご参考ください。
<無会>・・・ サイトの閲覧に無料会員登録が必要
<有会>・・・ サイトの閲覧に有料会員登録が必要
*表題をクリックすると、その記事のサイトが開きます。
*リンク切れのサイトがありましたらお知らせください。
  2016/11/05 更新

「起床時刻・就寝時刻」「好きな食べ物・嫌いな食べ物」「お小遣い・お年玉」「読書」「将来つきたい職業」などの生活に関わる項目、
「好きな科目・嫌いな科目」「勉強時間」などの学習に関わる項目、
小学生が自分のことをどう認識しているのか(好きか嫌いか、好きなところ・嫌いなところはどこか)、友人関係がうまくいっているのか、学校に行くのが嫌だなと思うことはあるか、道徳の授業をどう評価しているのか、「いじめ」に対する認識や取組みがどうなっているのか、などの人間関係・自己認識に関わる項目が確認できます。
2015年10月調査

解決思考パパ、指示待ちパパ、柔軟なパパ、自立型パパ……まずは夫のタイプを理解して、パパと円滑なコミュニケーションを取るにはどうすればいいか、タイプ別に説明します。