春期講習2022 ~ 小手指進学セミナー
小手指進学セミナーの春期講習 4つの特長 春期講習スタートへの流れ 春期講習の空席状況 小手指進学セミナーの春期講習の空席状況をお知らせします。(3月26日時点) 講習の内容(コース)を詳しく見る 春期講習のお問い合わせ…
教室で勉強している北野中、小手指中、狭山ヶ丘中、向陽中の生徒たちの中間テスト結果が出ましたのでお知らせします。 五教科合計点 1位 450点 2位 402点 3位 388点 合計点を伸ばした生徒たち ・五教科合計で前回と…
さらに表示 二学期 中間テストの結果 2019/1011月に入り、天候が落ち着いたら朝晩の気温が下がり寒さを感じるようになりました。間もなく冬がやってきますね。 中学受験生、高校受験生、大学受験生はこれからががんばりどころになります。 体調には十分気をつけて志望校合格を目…
さらに表示 KSSメールマガジン@20191109天気のすぐれない日が続いています。 気温も夜になるとぐっと下がりますので寝冷えやカゼに気をつけましょう。 小手指進学セミナーよりお知らせです。 1)22日はお休みです(振り替えあり) 10月22日(火)は、天皇陛下 即位…
さらに表示 KSSメールマガジン@20191019塾長です。 お子さんのスマホやインターネットの使い方、そして「適度な使用時間」をお子さんに守らせることに頭を悩ませている、という話を保護者から聞きます。 以前、塾長はスマホやインターネットの利用については比較的肯定的でし…
さらに表示 中学生とスマホと定期テストじゅくちょうです。 小学5年生は、夏休み明けから公約数、公倍数、分数とわり算、そしてそろそろ分数の約分と通分を勉強しています。 ※所沢市が採択している算数の教科書を基準にした学習の時期です。教科書が違うと学習する時期も異…
さらに表示 小5算数 約数と倍数楽しかった夏休みが終わっておよそ半月がたちました。 お子さんはいつもの生活リズムを取り戻して、元気に通学していますか。 教室では、一学期の生活リズムに戻ることができず宿題が終わっていない児童や生徒が散見されます。 良い意…
さらに表示 KSSメールマガジン@20190914いつでもどこでも、スマホでもパソコンでも、ホームページ上でも予約ができる「自学自習コーナー(自習室)」のお知らせです。 上記以降の予約については、2週間前から受付を開始します。今しばらくお待ちください。 ※定期テスト対策…
さらに表示 自学自習コーナーを予約できます(9月9日週、17日週)小手指進学セミナーの年間カレンダーを公開いたします。 資格試験(漢検、英検)や模擬試験(北辰テスト、首都圏模試)、そして近隣の中学校(北野中、小手指中、向陽中、狭山ヶ丘中)の定期試験対策の予定も確認できます。 お子さんの…
さらに表示 2019小手指進学セミナー年間カレンダー●勉強をがんばっている後輩へ励ましの一言を! ●小手指進学セミナーで勉強した感想をどうぞ! #合格体験記 #所沢北高校 #小手指 #北野中 #中学生 #評判 #塾
さらに表示 合格体験記 北野中>所沢北高校教室で勉強している北野中、小手指中、狭山ヶ丘中の生徒たちの学年末テスト結果が出ましたのでお知らせします。 ※4教科で実施した中学校の結果は5教科に換算しています。 ※向陽中の定期テストは6月のため、今回の結果には含まれて…
さらに表示 一学期 中間テストの結果 2019/05